|
photo by Toshi Kajiwara via Facebook |
2016年、1月22日から2週間にわたったピアニスト
LEEさんとの「New Cool Old School」ツアーも無事終了、そしてシカゴに帰ってきました。 とにかく忙しいかったですが、たくさんの方に僕とLeeさんのブルースを楽しんでいただけたので大満足。 大変楽しいツアーでした。
|
photo by Tomo Yamada |
今までエディクリアウォーターバンドやスペシャル20sのメンバーとしてのツアーは何度となくこなしているし、2006年の「ジャパンブルースカーニバル」含め世界中いろんなところでツアーをした経験はあるのだけれど、それはいつもサポート役。今回ははじめての自分がメインでのツアー。いろいろ慣れない事だらけでしたがLeeさんとそれから関係者の方々のおかげで何もかも問題なく終了しました。ツアー中は全部Leeさんにお世話になりっぱなしでした。
|
東京中野ブライトブラウンではマスター、スーさんと |
今回のツアーでまずうれしかったのは、僕とそしてLeeさんの”音”を楽しんくださった方が多かったこと。 シカゴのブルースクラブでよくみられる、楽しいしゃべり、お客さんを気持よくあおってノセる、超絶技工を駆使する、ブルースバトルを繰り返す、などなど「見せる」ブルースの要素がまったくない僕ら二人のライブを飽きてしまう方がいるかなあ、と心配しましたが実際にライブを終えて見ればほとんどの方が最後まで楽しんでくださったようで、それに更に「音がいい」「綺麗な音」「丁寧な演奏」「心地いい」など僕がこれまで求め続けてきたものを楽しんでくださったのがうれしかった。
Leeさんのピアノはある意味”超絶技巧”ですが、それはいい音を出す結果自然に出てきたもの。見せびらかす雰囲気ゼロなので心地いいのです。これも聴いた人はすぐわかるんじゃあないでしょうか。
|
小倉のRカフェにて |
それに加えて僕のCD
「New Cool Old School」もたくさんの方に聴いていただけてそして楽しんいただけているので大満足です。自分で言うのもなんですが、このCDは今日現在のシカゴブルースのいい音がそのまま録音されている素晴らしい作品に仕上がったと確信しています。 僕自身やLeeさんはある意味このCDの中ではサポート役。4人の名素晴らしいシンガーとアーウィンヘルファー氏、ARIYO氏、ビリーフリン氏など、最高のミュージシャンがただ楽しんでブルースをやってくれている素晴らしい作品なのです。 このCDが日本でも
BSMFレコードさんから発売されることが決定しました。 詳しくはこのブログでもお知らせします。
|
名古屋Tokuzo |
今回は横浜、東京、茅ヶ崎、名古屋、大阪、福岡、小倉、広島と8ヶ所回らせて頂きました。基本的にはデュオでしたが、各地でいろいろなミュージシャン方にサポートしていただき、たくさんの出会いがありました。全部書いたら書ききれないのでそこは省略させてください。
|
大阪では僕の旧友YOSHI君とのトリオ
3人での演奏がはじめてだったけど何故か全然そんな感じなし。 |
|
Photo by Takagiman
|
ツアー終了後、故郷三河に帰って数日を過ごしました。 そこで僕の幼馴染の友人たちがライブイベントを企画してくれて、これもまた盛り上がりました。
|
三河のブルース旧友、山本君としばやん |
|
幼馴染岩井一家のサポート全開! |
それぞれの会場を後にする時、「またぜひ来てください」とたくさんの方々が言ってくれました。 「はい!」またぜひ日本でツアーを回りたいと思います。
どうも皆様ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿