ブルースフェスティバルが無事に終了しました。
友人から写真をもらったのでここにアップロードして紹介します。
6/13/2017
6/06/2017
WDCB FMのブルースフェスティバル出演アーティストトップ12に選ばれました。
シカゴ郊外のJAZZラジオ局WDCBが推薦する今年のブルースフェスティバル出演バンドのをトップ12アーティストの中に僕も選ばれました。 たくさんの人が出演する中で選ばれて大変驚いています。
明日(シカゴ時間6月7日水曜日)の夜の番組で僕のCDも紹介されるそうです。
オールドタウンスクールのブルース展示
今年のブルースフェスティバルもいよいよ今週始まります。 日本からこのフェスティバルを観に来る方も多いかと思います。
シカゴにはいろいろとブルース関連の名所がありますが、北地区のリンカーンスクエアという地域にある「オールドタウンスクールオブフォークミュージック」という音楽学校でもたくさんのブルース関連の展示があり、全部無料で見られます。
Old Town School of Folk Music
4544 N. Lincoln Avenue, Chicago IL 60625
http://www.oldtownschool.org/
数年前に新設された校舎内には次のような貴重な展示品があります。
学校設立時の講師でもあるビッグビルブルーンジーのギター
ジョンレノンのギター
ホールの入り口にはマディーウォーターズ
オーティスラッシュとウィリーディクソン
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiL62-z6JycWQJSiBoHTSXCB7RCzg31o2Bbg6bQ223_gdfWGuR3SgH0LTzAlU17B4waSov-CAwowjLJSjRLEhhSZ5Ej6XLfbTxNiXsU2TvlRUgHATrEijzvdyegP_n8HDr_Ni7GGBwT8P33/s320/IMAG0182.jpg)
Old Town School of Folk Music
4544 N. Lincoln Avenue, Chicago IL 60625
http://www.oldtownschool.org/
数年前に新設された校舎内には次のような貴重な展示品があります。
学校設立時の講師でもあるビッグビルブルーンジーのギター
ジョンレノンのギター
ホールの入り口にはマディーウォーターズ
オーティスラッシュとウィリーディクソン
バディーガイ
階段にもリロイカー
たくさんの音楽関連のアート
そして本校舎の2回にもたくさんの写真が展示されています。
教室内もいろいろたくさんのポスターやアートがいっぱい。
夜は毎晩ブルースを観に行き、昼間の空いた時間、ぜひ一度訪ねてみてください。
コンサートホールもありイベントもたくさんあります。 結構有名なミュージシャンもたくさんの’クラスやレッスンをやってます。
6/03/2017
シカゴブルースフェスティバル2017
シカゴブルースフェスティバル2017がいよいよ来週から始まります。
僕もいろいろなイベントに出演します。
まずフェスティバルの前日、6月8日にはブロンズビルと呼ばれるダウンタウンから真南にある地域でのイベントに出演します。 僕のバンドですが、エディクリアウォーターさんも特別に参加してくださいます。 この地域はサムクックやマディウォーターズなどが住んでいた地域です。
僕のあと、Doktu Rhute Muuzicさん(以前はRoy Hytowerという名で知られていた方です。)それにWayne Baker Brooksさんも出演する予定で、大変楽しみなイベントです。
翌6月9日はエディクリアウォーターバンドでBuddy Guy's Legendsに出演です。 ブルースフェスティバルの期間中は昼から夜まで代わる代わるいろんなバンドが出演するその最後を僕らがつとめます。
そして最終日6月11日にはまた僕のバンドでブルースフェスティバルに出演します。
僕のCDに参加してくださったWillie BuckさんとMilwaukee Slimさんが歌で参加してくださいます。 CDに収録された曲をたくさんやる予定です。
僕もいろいろなイベントに出演します。
まずフェスティバルの前日、6月8日にはブロンズビルと呼ばれるダウンタウンから真南にある地域でのイベントに出演します。 僕のバンドですが、エディクリアウォーターさんも特別に参加してくださいます。 この地域はサムクックやマディウォーターズなどが住んでいた地域です。
僕のあと、Doktu Rhute Muuzicさん(以前はRoy Hytowerという名で知られていた方です。)それにWayne Baker Brooksさんも出演する予定で、大変楽しみなイベントです。
翌6月9日はエディクリアウォーターバンドでBuddy Guy's Legendsに出演です。 ブルースフェスティバルの期間中は昼から夜まで代わる代わるいろんなバンドが出演するその最後を僕らがつとめます。
そして最終日6月11日にはまた僕のバンドでブルースフェスティバルに出演します。
僕のCDに参加してくださったWillie BuckさんとMilwaukee Slimさんが歌で参加してくださいます。 CDに収録された曲をたくさんやる予定です。
4/29/2017
リトルウォルタートリビュート
今週水曜2017年5月3日にバデイーガイズレジェンズにて「リトルウォルタートリビュートイベント」が開催されます。 主催のビリーブランチさんと一緒に僕もギターで伴奏を担当することになりました。 僕はリトルウォルターの曲はほぼ全部伴奏できるのでこのようなイベントに参加できるのは大変光栄です。
大変な顔ぶれです。シカゴ周辺に住んでいる方は、ぜひお見逃しなく。
1/23/2017
シカゴブルースフェスティバル2017はミレニアムパークにて開催!
今日、シカゴのラジオ局93.1FMのブルース番組「Blues Breakers」にてDJのトムマーカーさんはシカゴブルースフェスティバル2017はグラントパークではなくそのすぐ北にあるミレニアムパークにて開催されることになった事を発表しました。
会場が変更されることによってステージの数や出演者数、スポンサーブースの数などがどう変わるのかはまだわかりません。 しかしメインステージとなるプリツカーパビリオンは音響の面ではアップグレードと言えるかと思います。
会場が変更されることによってステージの数や出演者数、スポンサーブースの数などがどう変わるのかはまだわかりません。 しかしメインステージとなるプリツカーパビリオンは音響の面ではアップグレードと言えるかと思います。
次のリンクはラジオ局の記事です。
メインステージの出演者は次のとおりです。
Friday, June 9
Branch and the Sons of Blues
Che “Rhymefest” Smith
Saturday, June 10
2017 Grammy Nominee William Bell
Sunday, June 11
Gary Clark Jr.
Rhiannon Giddens
Ronnie Baker Brooks
登録:
投稿 (Atom)